顎関節症・歯ぎしり・食いしばり|女医による審美的治療なら外苑前、表参道にあるリンカク デンタルクリニック

tel.03-6721-1418

「外苑前駅」徒歩4分 / 「表参道駅」徒歩7分

TMD 顎関節症・歯ぎしり・食いしばり

顎関節症 TMD

顎関節症とは

顎関節症とは

食べ物を噛むときに顎が痛いなど、顎周辺の違和感はありませんか?
「顎が痛い」「口を開けづらい」「顎を動かすと音が鳴る」などの症状がどれかひとつでも当てはまり、ほかに原因となる病気がない場合には、顎関節症と診断されます。
こうした顎関節症の原因になりうることは、外傷によるものや生活習慣の影響、ストレスなど多岐にわたります。
当院では、口の開閉に使っている筋肉が強くなりすぎている場合や、顎のバランスの崩れが原因となっている顎関節症の治療を行なっています。
患者さまのお悩みを詳細にお伺いし、口腔と顎関節の状態をよく確認させていただいて診断します。

当院の顎関節症治療

咬筋に対するA型ボツリヌス毒素製剤による治療

咬筋に対するA型ボツリヌス毒素製剤による治療

A型ボツリヌス毒素製剤による治療とは、自然界で土壌などに存在するボツリヌス菌が生み出す「ボツリヌストキシン」というタンパク質だけを主成分とした製剤を注入するものです。
筋肉の緊張を緩めるはたらきがあるので、咬筋の肥大が原因となっている顎関節症などの症状を改善する効果があります。

○咬筋とは

咬筋は、ものを噛む動きに使う咀嚼筋のひとつです。頬骨の下あたりを触りながら噛みしめてみると、盛り上がるように動くのがわかります。
食事をする際などに重要な筋肉ですが、必要以上に発達すると「咬筋肥大」という状態になります。

○咬筋が肥大すると

歯ぎしりや食いしばりなどが原因で、咬筋は肥大することがあります。顎の力が強くなりすぎると、歯が欠けたりすり減ったり、被せ物やマウスピースが破損してしまうこともあります。
咬筋肥大の影響が及ぶのはお口の中だけでなく、頭痛や肩こりといった症状を引き起こすこともあります。
噛む力の度合いをご自身で確認するのは難しいですが、歯科医院では咬筋の強さを簡単にチェックできます。お口の中も詳細に診察できるので、下記の症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

効果的な症状

「顎関節症」「歯ぎしり」「食いしばり」「顎の痛み」「歯やマウスピースが割れる」「頭痛」「肩こり」「首こり」「小顔」

よくあるご質問

ボツリヌスは安全ですか?

ボツリヌス菌は食中毒の原因にもなるので、不安になる方がいらっしゃるかもしれません。治療で用いるのは菌が生成するタンパク質だけで、毒素は含まれていないのでご安心ください。
ボツリヌス注入療法は、美容領域においてシワ取りや小顔治療の目的で用いられていることでも知られ、世界70ヵ国以上で使用されています。
日本では1996年に眼瞼痙攣、2000年に片側顔面痙攣、2001年に痙性斜頸への治療薬としても承認を受けており、歯科領域では2011年ごろから導入されている実績ある治療です。

ボツリヌスの適用範囲は?

歯科医院では口腔に関連する治療に適用します(美容目的では使用できません)。
・咬筋(顎関節症)
・オトガイ筋(梅干しジワ)
・上唇挙筋(ガミースマイル)
・口角下制筋(口角拳上)

治療時間はどれくらいですか?

治療時間は15分ほどです。表面麻酔が必要な場合には、40分ほどかかります。

ダウンタイムはありますか?

腫れることはないので、ダウンタイムはとくにありません。洗顔なども当日から可能で、日常生活に支障なく過ごせます。

副作用はありますか?

治療後に重たい感じがする場合もありますが、数日で解消されます。

効果はどれくらい持続しますか?

効果の持続には個人差がありますが、3ヵ月〜半年ほどです。

保険は適用されますか?

ボツリヌス注入療法は、保険の適用外です。

顎関節症と睡眠呼吸障害

顎関節症と睡眠呼吸障害

顎関節症や睡眠障害でお悩みの人がいらっしゃいます。様々な症状がおこり、原因を特定して適切な治療を施すことが困難なため、診断されていないか、正しい治療を受けていなことがほとんどです。
これら2つの健康問題は、併発することが多く、相互に関連する原因によるものです。
口呼吸や口腔(筋機能)習癖が顎関節症の患者様によく見られます。
睡眠呼吸障害は幼少期に始まりますが、未治療のまま放置すると様々な障害に至ります。睡眠時無呼吸に進行することもあり、行動、学習、成長発育に悪影響を及ぼします。これらの健康問題は成人になっても持続し、悪化し続けます。
呼吸機能障害にアプローチした筋機能習癖の改善として、Myosa装置をご利用いただけます。Myosa装置は気道を開き、口呼吸を調整するとともに上気道虚脱の筋機能的原因を改善します。
成人用のMyosaも取り揃えております。
当院は歯列矯正の前に正しい呼吸ができるように筋機能矯正をすることをお勧めしております。

治療の流れ

1

1stステージ(基礎)

呼吸・舌の機能矯正に続いて、2ndステージに向けて嚥下の訓練が開始され、舌と頬の強さ、ストレッチなど最終的な筋機能矯正の準備をおこないます。

2

2ndステージ(応用)

1stステージでの基礎トレーニングが終了しましたら、呼吸機能・舌機能・嚥下機能のトレーニングを継続しながら、睡眠呼吸障害・顎関節機能障害・気道バランスの応用をおこないます。

3

3rdステージ(保定)

1stステージ、2ndステージの結果、睡眠呼吸障害・筋機能障害(顎関節、食いしばり、歯ぎしり)を改善したことにより、歯列不整の後戻りを防ぎ、質の良い睡眠を得ることができるように、約1年半の保定期間を設け、夜間就寝時に使用していきます。

Myobrace(マイオブレース)システムについて

Myobrace(マイオブレース)システムは、早期予防矯正治療で、悪い歯並びの根本的原因に働きかけることを目的としております。
Myobrace(マイオブレース)を装着することによって、抜歯やブラケット矯正を行わずに自然な成長と発達を実現することができます。お子様の治療に最適な年齢は3~13歳で、口内に装着する取り外し可能な器具を1日1時間と夜間就寝中に装着します。

Myobrace(マイオブレース)治療の効果

・間違った口腔習癖を改善する
・顎の発達や位置を改善する
・歯並びを改善する
・顔の骨格の最適な発達を促す
・健康改善
・健康な食習慣を促す

Myobrace(マイオブレース)で教えられること

・鼻呼吸
・安静時の正しい舌の位置
・正しい飲み込み方
・唇を閉じた姿勢

Myosaシステムについて

鼻呼吸が困難なお子様には、呼吸の問題に特化した治療が必要になることもあります。悪い口腔習癖は、呼吸域や顎関節(TMJ)の疾患にもつながっていきます。Myosaシステムでは、評価や診断を行い、症状を緩和すると共に根本的な原因を改善し、自然な機能と歯科矯正のより良い結果を導きます。Myosaシステムには、2歳から成人まで幅広い患者層に対応した睡眠時用の装置や、顎関節(TMJ)の疾患や歯ぎしり専用の装置などを取りそろえています。

筋機能矯正システム料金表 FEE

顎関節治療・筋機能矯正システム(Myobrace, MyOsa アプライアンスシステム)

マイオファンクショナル治療法

当院で行う顎関節機能障害の治療は、口呼吸と筋機能悪習慣を診査し気道の是正に焦点を当てたマイオファンクショナル治療法を採用しております。顎関節機能障害や呼吸機能障害に起因する食いしばり、歯軋りなどの症状を“歯”、“筋肉”および“顎関節”に焦点を置いてアプローチし、効果をあげている治療方法です。
CT画像をもとに骨格・気道のズレなどを総合的に分析し、歯のポジションや筋機能の対称性などを合わせて治療計画を立案します。単なるマウスピース治療とは違い、神経筋歯科医療の分野である脳神経支配領域の改善を行います。

○呼吸障害
○口呼吸
○いびき
○顎関節症
○食いしばり
○ADHD(注意欠如・多動性障害)
○自律神経障害

内容 料金
呼吸障害パターン ¥180,000~¥250,000
顎関節パターン ¥300,000~¥380,000
※価格はすべて税別表示となります。

小児用矯正前予防矯正

小児用のシステムは、『頭蓋顔面と気道の適切な発育の可能性を最大限に発揮させるためには、継続的な鼻呼吸の確率を最終目的とすべきである』という欧米では常識となっている理論をもとに3歳から15歳までの顔面・歯列の健全で美しい発育を促していく矯正前予防矯正で、受け口、前歯突出、すきっ歯、ガタガタ歯並びも是正する治療法です。

○呼吸障害
○口呼吸
◯いびき
○顎関節症
○食いしばり
○ADHD(注意欠如・多動性障害)
○認知発達低下

内容 料金
3歳~5歳 ¥250,000
6歳~8歳 ¥300,000
8歳~11歳 ¥350,000
12歳~15歳 ¥350,000
※価格はすべて税別表示となります。
menu
CONTACT
03-6721-1418 CONTACT