矯正歯科|女医による審美的治療なら外苑前、表参道にあるリンカク デンタルクリニック

tel.03-6721-1418

「外苑前駅」徒歩4分 / 「表参道駅」徒歩7分

ORTHODONTICS 矯正歯科

矯正歯科 ORTHODONTICS

矯正歯科とは

矯正歯科とは

歯列がでこぼこして乱れていると、見た目のコンプレックスを抱えてしまうことがあります。とくに前歯は小さなゆがみが目立って気になるものです。
また歯並びは、口腔の大切な機能である食事や会話にも大きく影響します。よく噛んで、正しく発音するためには、適切な位置に歯が並んでいることが必要です。
悪い歯並びだと歯間に食べカスが残りやすくなって、虫歯や歯周病の原因になります。うまく咀嚼できないと、胃などでの消化の負担にもなります。上下の顎のズレは体全体のバランスも崩し、肩こりや頭痛を引き起こすこともあります。
矯正歯科では、こうした機能面と審美面の問題を解決します。調和のとれた歯並びで、口もとに自信と笑顔を取り戻しましょう。

当院での矯正治療

当院での矯正治療

当院では、マウスピース型装置(インビザライン)を使用した矯正治療を行なっています。歯1本ずつに装置を取りつける矯正方法と違い、患者さまご自身での取り外しが可能なので、日常生活に大きな支障なく、快適に治療を行なえます。
治療計画にはDSD(デジタルスマイルデザイン)を活用し、治療によって歯列がどのように変化するかを、矯正前に確認できます。シミュレーションでは歯だけでなく表情も見られるので、お顔全体のバランスがとれた治療が可能です。

マウスピース型装置(インビザライン)について

インビザラインiGoシステム

インビザラインiGoシステム

インビザライン矯正の中で、すきっ歯やでこぼこした歯列など前歯に特化した治療が対象になります。前歯は目立ちやすいので、問題が軽微でも気になっているという方におすすめです。
アライナー(マウスピース型装置)は薄型で透明です。装着していても違和感が少なく、ほかの人から気づかれにくいという特徴があります。歯科医院でのメンテナンスの回数も、ほかの矯正方法より少なくできます。

3D光学スキャナー「iTero」について

3D光学スキャナー「iTero」について

「iTero」は小型のペン状の口腔内スキャナーです。歯の表面をスキャンすることで、モニター上に3D(立体)の精密な歯型が再現されます。これにより、治療中の歯の移動過程や治療後の仕上がりを事前に確認できます。視覚的にイメージできることで患者さまが安心して治療に臨めるだけでなく、美しい歯並びを事前に見られることで、治療へのモチベーション向上につながります。
また、従来のシリコン印象剤を使った型どりは、口を開けたまま硬化を待つ必要があり、嘔吐反射の強い方にとっては負担になるだけでなく、歯型が変形して精密性が失われることがありました。しかしiTeroであれば、歯の表面を数分なぞるだけですむので、患者さまのストレスを軽減できます。

矯正治療の流れ

1

矯正相談

患者さまのお悩みや症状について、詳しくお話を伺い、お口の中を拝見します。想定される治療と、期間や費用についても大まかにお伝えすることが可能です。治療に関する疑問や不安がありましたら、どんな些細なことでもご質問ください。

矯正相談
2

精密検査

3D光学スキャナー「iTero」で患者さまの口腔を撮影し、DSDに読み込んで、精密検査を行ないます。シリコンなどの印象材で歯型をとることなく、歯列の状態をより詳細に確認できます。

精密検査
3

診断結果・治療方針の説明

口腔のスキャン情報をDSDに読み込んだ治療結果からシミュレーションを作成し、診断と治療方針について、具体的にご説明します。モニターをお見せしながらお話するので、よりイメージしやすくなります。

診断結果・治療方針の説明
4

装置の作製

iTeroで撮影した情報をアライン・テクノロジー社に送信し、患者さま専用のアライナー(マウスピース型装置)を発注します。歯列を徐々に動かすために必要なアライナーを、このときに一括で作製します。

装置の作製
5

治療開始

アライナーが到着したら、患者さまにお渡しします。食事や歯磨きのとき以外は装着していただき、定期的に次の段階のアライナーに交換します。治療期間中は4〜6週間に1回程度通院いただき、状態を確認します。

治療開始
6

治療の修正

治療は計画に沿って適切に進めますが、歯の動きに誤差が発生した場合などは、より良い結果に導くために、リファインメント(修正)が必要になる場合があります。

治療の修正
7

治療終了と保定開始

すべてのアライナーを使用し、歯が目標の位置に収まり歯列が美しく整ったら、治療は終了となります。歯並びを安定させるために、リテーナー(保定装置)を装着していただきます。保定期間は定期的に通院ください。

治療終了と保定開始

料金表 FEE

マウスピース型装置(インビザライン)
内容 料金
インビザラインiGOシステム ¥550,000~¥850,000
デジタル精密検査 ¥35,000
矯正調整料 ¥5,000/毎
追加クリニカルプラン ¥100,000/回
リテーナー作製料 片顎3枚セット×2¥50,000
総合治療移行用¥30,000
※価格はすべて税別表示となります。
矯正歯科治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2 週間で慣れることが多いです。
・治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生え揃っている場合は、 一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第1期治療で1~2年、永久歯がすべて生え揃った後に行なう第2期治療で1~2年半を要することがあります。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
・歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
・ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
・ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
・治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口を開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
・問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
・歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
・矯正装置を誤飲する可能性があります。
・装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
・装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
・顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。
・加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
・矯正治療は、一度始めるともとの状態に戻すことが難しくなります。

menu
CONTACT
03-6721-1418 CONTACT